こどもが病気になったとき、わが家の場合

重なるときは重なるもので…今は同時並行で承っている仕事が多いなか
プライベートでも娘の小学校入学のための行事があったり、娘が久々に風邪をひいたりと、先週はドタバタしてました。

娘の体調が下り坂になったときは、私が軽くパニックになり
『何でこんなときに…』とか
『何で私、こんな目に合うんだろう…』とか
『ちょっと娘にムリさせたかな…』とか
娘が辛いときに仕事や自分のことばかり考えてしまうことへの自己嫌悪と、納期が守れないかもしれない不安で、ついついメソメソ…

とはいえ、泣いてばっかりもいられないので
娘が眠っているときに、仕事で進められるところは進めて、明日の様子でなるようになるさというところまで落ち着きました。

翌朝になっても、やっぱり回復はしていないので、娘を通院させることに。
でも納期日なので、通院していると間に合わない仕事が出てきてしまうかも…

そんなときは夫に事情を説明して、代われるところは代わってもらっています。
(もちろん夫の仕事に支障がない範囲で)

先日は通院と娘の看病をお願いしました。

こどもが病気のとき、今でこそお互いの仕事の状況に合わせて、どちらかが休むようにしていますが、以前は違いました。

「フリーランスで自宅仕事を選んだんだから、私の方が融通がきくから」
と私が休むようにしていたのですが、私の仕事は私が動かないと回らないので、たまたま打ち合わせが入っていたり、納期が重なったときは苦しくてたまりませんでした。

『どうして私だけ休まないといけないの。どうして私だけガマンしたり、あきらめたりしないといけないの!?』

自分で納得して決めた仕事の仕方のはずなのに、実際に向き合ってみると、やっぱり辛い…
数年前、娘が連続で10日以上休んだときもあり、私も看病や疲労で体調を崩してしまいました。
そのときに、私が無理なときは代わってくれないだろうかと、夫に伝え始めました。

打ち合わせの約束が入っている2時間だけ家に戻ってきてもらったり、代わりに病院に連れて行ってもらったり。
(それまでは病院へ連れていくのも私が担当でした)

もちろん、どの家でもこうやってパートナーに託せる状況ではないとは思います。
夫は時間の都合をある程度自分でつけられる仕事だからできることですし、実際夫の会社ではこうやって夫が途中抜けたりすることにいい顔をしてはくれないそうです。
もしかしたら、こういった育児を優先させていることで、将来不都合も出てきてしまうかもしれません。

それでもやっぱり、私の仕事は私ひとりしかいないので、いざというときはこういったパートナーの協力が不可欠です。
休日も仕事をしていることもままある私にとって、私の代わり…というより、私以上に育児や家事に尽力してくれる夫は、頼もしい相棒なのでした。

おかげさまで(?)昔は断然「ママの方が好き!」と言ってくれる確率が高かった娘も、ここ数年は「パパもママもどっちも好き〜〜〜♡」とのこと。

それぞれの家庭、それぞれの状況があって、それぞれのベストを尽くして育児や家事、お仕事をされている人がいっぱいいらっしゃると思います。
パートナーだけじゃなく、周囲の力を借りて乗り切ってらっしゃる方も、きっといらっしゃいますね。

どの状況を肯定も否定もするつもりもなく、ただ私と夫と娘、わが家にとってのベストバランスが、今はこんな形です。
またこの先も、状況が変わるにつれて分担の仕方も変わっていくと思います。

ただ、どのときも
「自分は何を苦しいと思うのか」
「どうしたらその苦しさは軽減されるんだろう」
ということを、世間の常識とかから離れて、自分の感覚をごまかさず向き合って考えたいと思っています。

夫や娘にもそうしてもらいたい。ガマンしたり、見栄をはったりせずに。
自分を大切にしてもらいたい。そのために私も家族に協力できることがあればしたいなって、思います。