デザインスピカ
  • home
  • デザインスピカについて
    • お知らせ
    • 掲載誌
    • イベント出展
  • グラフィック&Webデザイン
    • Paper
    • Web
    • Branding
    • Illustration & Comic
  • ライフデザイン
    • 講座・イベント
    • 制作 & 販売
  • 日々のこと
    • ワークライフバランス
    • バレットジャーナル
    • 読書・音楽・映画
    • 大人も学び
    • おでかけ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • グラフィック&Webデザイン
  • Branding

ロゴマークのお仕事

2014年5月13日2018年11月8日

かえるやさんロゴ

かえるやさんロゴ

ちょっと前のお仕事になるのですが、
「元気バージョンアップサロン かえるや」さんのロゴマークです♪

かえるやさんは、ご自身も子育て&ご家業もなさりながら
自身のみならず、周りの方も元気にしていきたい!ということで、
◎自力整体
◎つぶつぶ(雑穀)ランチ会
◎モーハウスサロン(授乳服の展示会)
これらの活動をご自宅でなさっています。
(※ご自身のライフスタイルに合わせて開催されていますので、
現在の活動のご様子はブログを参照ください)

そんな色んな活動をされている方のロゴマーク、
難しいながらもやりがいのあるお仕事をご依頼くださって
ありがとうございました!

かえるやさんからいただいたロゴマーク作成のご感想です♪

____

昨年から、自宅でつぶつぶ&ベジランチ会や自力整体のナビゲートをしています。
やっていくうちに、親しみやすく覚えやすいロゴマークを作りたいなと思うようになりました。

自分でデザインするのは難しいですが、かと言ってどこか大きなデザイン会社にお願いしたい訳でもない。
顔のわかる、そしてできればママさんにお願いしたいと思っていたところ、
若林さんが独立してデザイン会社?をされていることを知り、是非!という事になりました。

打ち合わせをして、どんなイメージのロゴマークにしたいかを形にしていく訳ですが、
さすがプロ、毎回素敵なデザインを持ってきてくださり、選ぶのに正直とても迷いました。

また、とても気さくに接していただき、毎回の打ち合わせはとても和やかで、楽しかったです。

こちらのわがままもたくさん聞いていただき、何度も修正していただきました。

最終的に、このロゴマークと一緒にずっと活動していきたい!と思えるようなデザインが決定しました。

若林さんも、お子さんを保育園に預けてお仕事をされているママさんです。
ママでも何か責任を持ってお仕事をされている姿は、とても刺激されました。
そういう意味でもやはり若林さんにお願いして本当に良かったです!

私もロゴマークと一緒にますます活動を進化させていきます!

ありがとうございました☆

元気バージョンアップサロンかえるや

____

かえるやさん、お忙しいなか素敵なご感想、本当にありがとうございました!

デザインスピカでは、丁寧なヒアリングをしながら
ロゴマークの作成をさせていただいています。
お問い合わせはspica☆pulse.hacca.jp(☆を@に変えてください)までお気軽に♪

下のソーシャルリンクからフォロー

よかったらフォローしてください♪

フォローする
フォローする

CATEGORY :

  • Branding

TAGS :

  • ロゴマーク

関連記事

  • とろーり半熟の温泉たまごがたまらないナシゴレン。コメコメ富士宮店さん:のぼりデザイン

    とろーり半熟の温泉たまごがたまらないナシゴレン。コメコメ富士宮店さん:のぼりデザイン

  • コーヒー豆で作るウォールアート:富士宮市 Seed Cafeさん

    コーヒー豆で作るウォールアート:富士宮市 Seed Cafeさん

  • 「どんな暮らしをしたいか」を考えることは

    「どんな暮らしをしたいか」を考えることは

  • 「投稿するのが楽しくなる」インスタグラムのレクチャーをしてみました

    「投稿するのが楽しくなる」インスタグラムのレクチャーをしてみました

この記事を書いた人
wakaba
グラフィックデザイナー

富士山の麓に住むフリーランスのグラフィックデザイナー。 広告デザイン・イラスト・漫画のお仕事をしています。 娘と夫の三人暮らし。日常生活がてんでポンコツ。生活を整えたいズボラ主婦でもあります。

Twitter Facebook Instagram

前の記事

名刺ができましたー☆

次の記事

「お母さん」もたのしく・まなぼう♪
佐野源スズキ販売様イベントリーフレット

wakaba

富士山の麓に住むフリーランスのグラフィックデザイナー。
広告デザイン・イラスト・漫画のお仕事承ります。ノンデザイナー向け「デザインのコツ」ワークショップも開催。
娘と夫の三人暮らし。仕事大好き人間ですが、日常生活ではてんでポンコツ。二度寝が至福の時間。

サイト内検索

Category

  • お知らせ 27
    • イベント出展 10
    • 営業日について 9
    • 掲載誌 3
  • グラフィック&Webデザイン 79
    • Branding 5
    • Illustration & Comic 43
    • Paper 21
    • Web 10
  • ライフデザイン 33
    • 制作 & 販売 16
    • 講座・イベント 17
  • 日々のこと 101
    • おでかけ 7
    • バレットジャーナル 5
    • ワークライフバランス 64
    • 大人も学び 8
    • 読書・音楽・映画 17

Archive

New Post

  • 月に1冊以上本を読もう2023:1月は旅と脳
    月に1冊以上本を読もう2023:1月は旅と脳 2023年2月27日
  • 2023年はこのテーマ!と掲げた動画を作りました!
    2023年はこのテーマ!と掲げた動画を作りました! 2023年2月12日
  • 3年ぶりにウイッシュリスト100個に挑戦してみました
    3年ぶりにウイッシュリスト100個に挑戦してみました 2023年2月2日
  • もう12月!2022年は目的地を考える時間でした
    もう12月!2022年は目的地を考える時間でした 2022年12月13日
  • カットイラストを描く175人の作品集「CUT2022」に掲載していただきました
    カットイラストを描く175人の作品集「CUT2022」に掲載していただきました 2022年9月2日

お問い合わせ

あなたの力で笑顔になれる人が待っているから。 その人とあなたの「巡り会い」のために、心躍るデザインを提案します。 どうぞお気軽にお問い合わせください!

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    お電話番号

    お問い合わせの内容

    お仕事のご依頼・お見積もり資料請求その他

    ▼資料の送付をご希望の場合は【郵便番号/ご住所】もご記入ください。

    郵便番号

    ご住所
    Japan

    メッセージ本文

     確認ページはございません。今一度内容をご確認の上、チェックを入れてください。

    New Post

    • 月に1冊以上本を読もう2023:1月は旅と脳
      月に1冊以上本を読もう2023:1月は旅と脳 2023年2月27日
    • 2023年はこのテーマ!と掲げた動画を作りました!
      2023年はこのテーマ!と掲げた動画を作りました! 2023年2月12日
    • 3年ぶりにウイッシュリスト100個に挑戦してみました
      3年ぶりにウイッシュリスト100個に挑戦してみました 2023年2月2日
    • もう12月!2022年は目的地を考える時間でした
      もう12月!2022年は目的地を考える時間でした 2022年12月13日
    • カットイラストを描く175人の作品集「CUT2022」に掲載していただきました
      カットイラストを描く175人の作品集「CUT2022」に掲載していただきました 2022年9月2日

    Tag

    J-POP ゆるキャン イラスト ウィッシュリスト クリエポ ゲーム コロナと生活 チラシ ヘッダーイメージ ホームページ リーフレット ロゴマーク ワークショップ 主催イベント 名刺 壁紙 手帳 描いたまんが 映画 春夏秋冬 片付け 絵本 読んだ漫画 読書
    HOME
    • Facebook
    • Twitter
    • Instagram

    © 2023 Design Spica All rights reserved.