5/29(火)富士宮市のStudio Gardenさんにて
ノンデザイナーのための「デザインのコツ」ワークショップを開催いたしました。
ご自身でチラシを作った経験のある方、やはり多いですね。
チラシを「何となく」作っているけど、
これでいいのだろうかと、ちょっぴり不安を抱えてらっしゃるように感じました。
そもそも「デザイン」って何でしょう?
・インテリアデザイン
・工業デザイン
・服飾デザイン
といった形のあるものから
最近は
・地域デザイン
・ライフデザイン
など、形のない概念を表す場面も増えました。
「デザイン」はラテン語の「designare」が語源で
「計画を記号に表す」という意味です。
まだわかりにくいですね(;^_^A
デザインとは
具体的な問題を解決するために思考・概念の組み立てを行い、
それを様々な媒体に応じて表現すること
(Wikipediaより引用)
まず前提として「問題を解決すること」といった目的が存在するものなんですね。
いつも座っているイスも、いつも着ている服も、それぞれの目的を叶えるために形になったものです。
さて、そうすると「広告デザインの目的」とは何でしょう?
そんなところからお伝えしていきました。
私がデザインをしていく上で、一番大事にしていることは
このワークショップのキャッチコピーにもあるように
「伝えたい人に届けること」です。
そのためには、実際にデザインに入る前に
明確にしておかなければいけないことがあります。
デザインというと、見た目だけ、上辺だけのことと思われがち。
だけど実は、目に見えない「根」の部分がとても大事なんですね。
「根」がしっかりしていないと、元気な「花」が咲かないように
デザインの根をしっかり張ることが大切です。
この日も、根の部分をご説明してから、花の部分であるテクニック・セオリーについてお伝えし、実際にデザインに入っていただきました。
自分でも随分、根っこの部分からお話したなあと思うのですが
デザインは底の底から、お客様のこと、お客様のお客様のことを理解して
やっと花開くものだと思うので
そんなデザインのマインドも感じ取っていただけたらいいなと。
(ご自身でデザインされる場合は、ご自身のことを客観視する必要もあります)
ご参加くださった方々、ありがとうございました!
普段、自分が当たり前に行っているデザインというプロセスを
どう言語化していくか、どう伝えるかを考えることは
私にとって大きな学びのチャンスでした。
逆に参加者さんから気づかされることも沢山!
講師受講者関係なく、お互い学び合う場を作ることができてうれしく思います。
6/7(木)には、三島市のShareSさんでの開催も控えています。
(※定員に達したため、申込は締め切っています)
今よりも、もっとあなたの想いが、伝えたい人に届きますように。
この講座が少しでもお役に立てれば幸いです^^
今後も静岡県東部エリアでの開催を考えております。
デザインスピカFacebookページで、イベントを立ち上げてご案内していますので
ご興味持たれた方は、ぜひデザインスピカFacebookをフォローしていただけたら。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。